TPP(環太平洋戦略的経済連携協定)

投稿者: | 2010年11月22日


日本の農業の危機が来た。これに日本が参加すれば農産物の関税が100%撤廃される。現在米778%、砂糖325%、大麦256%、小麦252%といったように、輸入関税が設けられ日本の農業は保護されている。もしTPPに日本が参加すれば日本の農業は10年の間に全滅となろう。「医は食にあり」という言葉のように、日本人の健康はポストハーベストでずたずたになる。ガンもアトピーもさらに増える。日本は医療費増加で医療従事者は安い賃金で奉仕的な行為を強要され医療も崩壊する。

私の祖先は秀吉の九州征伐で滅ぼされた。岩石(がんじゃく)城は難攻不落の城であったが、兵糧攻めで敢えなく滅んだ。お姫様は井戸に身を投げ、祖先は落ち武者となり小作農として生き残った。秤量責めは元来日本の基本戦略である。しかし今その日本が岩石城になりつつある。トンデモナイ話である。医と農を失って幸せになれる国もなければ時代もない。皆さんTPPに反対してください。でもその時こそ統合医療が見直されるかも知れません。痛い目にあわないと何が正しいのか分からないのが人間です。TPPに反対してミカンの苗を柿の木の間に2本植えました。
カテゴリー: 日記

熊井 三治 について

経歴 西洋医学、東洋医学、環境医学、自然療法などの多面的医療を展開しています。多くの友達申請有り難うございます。申し訳ありませんが、基本的には知人友人を中心と致しておりますので、宜しくお願い申し上げます。 自己紹介をカスタマイズ 鞍手クリニック 院長 Director 以前の職業: 朝日新聞西部本社の所長・産業医 出身校: 鳥取大学医学部 福岡県立東筑高校に在学していました