食物繊維(九州で一番美味しいイモ)

投稿者: | 2010年12月3日

熊本阿蘇山の芋掘り

温泉土曜朝市で一番売れるのがこのイモ。女性が突進するように「イモ下さい」と買いに来る。当農園でもいもはよくできるのであるが、猪がイノシシが大好きでいつも先に食べられてしまうので作れない。土曜市では熊本のイモを使う。阿蘇山のシラス台地で育ったイモは本当に美味しい。先日種子島のあんのんイモの焼き芋をやったが、とても甘いが粘っこくホクホク感がが無く、嫌いな人も結構いるようだ。その点この熊本のイモは焼き芋はもちろん天ぷらにしても美味しい。
 イモは食物繊維も多く便秘によく、ビタミンCも多く健康にもよい。冬はやはり焼き芋だ。
カテゴリー: 日記

熊井 三治 について

経歴 西洋医学、東洋医学、環境医学、自然療法などの多面的医療を展開しています。多くの友達申請有り難うございます。申し訳ありませんが、基本的には知人友人を中心と致しておりますので、宜しくお願い申し上げます。 自己紹介をカスタマイズ 鞍手クリニック 院長 Director 以前の職業: 朝日新聞西部本社の所長・産業医 出身校: 鳥取大学医学部 福岡県立東筑高校に在学していました