TPP交渉参加表明・コスモス(宇宙)の静(シズ)心なき日本人(ヤマトビト)

投稿者: | 2011年11月12日
若松のグリーンパークに1ヶ月前バラ園を見に行ました。薔薇はまだ開花前であまり見所はありませんでしたが、薄黄色のコスモスが咲いていました。とても奇麗でした。バランスの取れた花びらと緑と黄色と白のグラヂュエーション、確かに静寂な(コスモス)宇宙を感じました。

 とうとうTPP参加の方向が進んでいます。というか出来レースです。1日送らせても最初から結果は決まっている。お互いのパフォーマンスです。反対の政治家の顔も立てて。。。野田首相の「貿易立国、投資立国を目指して」すなわち外需です。内需は益々滅びます。日本は金貸しに専念します。金貸しに農家も漁民も入りません。もちろん小さな商店も入りません。貿易で世界競争に勝つ!!うつ病と自殺は激増!!わび・さび無しの弱肉強食の世界。頭の悪い行動力のない人間はお呼びでない。静心なき日本人。放射能を浴びせられた上に、私達は経産省と経団連に一体何処まで引きずられていくのだろうか・・・

 母親の実家が農家?母の背中のかごに揺られて?美しい農村は断固守り抜く?農家の子供でも農業をしていない人はごまんといます。ましてや親の実家が農家だったというだけで農業経験はあるのでしょうか。農業はファンタジーではありません。暑く寒くきつく活性酸素との戦いです。斜陽産業には嫁きません。守れるはずがありません。テレビで野田首相の顔をじっと見ていたら、どこか狸の顔に似ているなと思いました。ホントに。。。
カテゴリー: 統合医療日記

熊井 三治 について

経歴 西洋医学、東洋医学、環境医学、自然療法などの多面的医療を展開しています。多くの友達申請有り難うございます。申し訳ありませんが、基本的には知人友人を中心と致しておりますので、宜しくお願い申し上げます。 自己紹介をカスタマイズ 鞍手クリニック 院長 Director 以前の職業: 朝日新聞西部本社の所長・産業医 出身校: 鳥取大学医学部 福岡県立東筑高校に在学していました