投稿者「熊井」のアーカイブ

NHK日曜党首討論会

劣化する日本

元来選挙に関心が無い私も、さすがに世の中の劣化がひどいため関心を持つようになった。

特に景気が悪く国民の経済が破綻してくると、心療内科の患者が多くなりまたは病状が悪化するので、関心を持たざるを得ない。

いつも言われているように没落の30年は、日本人の幸福は勿論心身の健康を大きく阻害した。

増えるガン、認知症、うつ病、アレルギー疾患、発達障害などは環境汚染と大いに関係がある。

食料自給率38%!信じられない政策である。

とうとう気候異常で今年の農作物は大打撃である。花が咲かない実がつかない。

食糧難の害獣や害虫が暴れまくり、私の日本ミツバチは16棟から1.5棟に減少した。

北部九州では40日間の雨降らずで、ミツバチが食料難と熱中症で、分蜂はしたものの増殖できずスムシやオオスズメバチに攻撃された。

アインシュタインはミツバチが滅べば4年で人類は滅亡すると言っているように、ミツバチは食料と大いに関係がる。

 

 

日本が復活する3つの方法

それはもう1つは消費の税減税である。

まずは2年間限定で消費税0%にして経済活性を計る。

人はみなこの間に家を建てたり設備投資をしたりするので経済が回る。

要するに経済活性のセルモーターにするのである。

2つ目はそれにつながる内需拡大である。

輸出して1何円稼いでもGDPは1万円であるが、1万円を国内で回して5人で使えばGDPが5万となり5倍になる。

今の輸出は輸入に伴うものでなおさら儲からない。

やはり国内での生産で国内の技術や素材を使う事である。

3つ目は国内生産食料米食の勧めです。

日本人は米食にDNAが合わせてあるのに小麦粉尾を取り過ぎて腸内細菌が崩れ、病気が多くなりました。

農業を復活させないと食料自給率が下がる

秀吉の得意作戦は兵糧攻めである。

また兵站は戦争には勝負の決め手になる。

そういう意味ではすでに日本は負けているか負けつつある。

核戦略より食糧戦略が決め手なのである。

輸入に頼れば他国の横暴に耐えて、ポストハーベストの食糧を食べ、ガンなどの病気が増える。

もうすでにヨーロッパで禁止の除草剤グリホサートが日本では許可され、

遺伝子組み換え作物でコンビネートされている。長寿の日本人もそうでなくなる日も近い。

4つ目は医療である。討論会では医療の事が全然述べられなかった。

1時間15分の討論会で参政党から医療費43兆円という言葉がひとこと!? 

医療は最高の内需

医療や介護関係の労働人口は900万人である。

私の所でも医療費抑制で6月の売り上げは9%のマイナスである。

マイナス1割5分のクリニックもあるとのことでまだ良い方かも!

したがって物価話高く消費税が高いので、新規医療機器は買わない。赤字の検査は止めて機械は中古で売り飛ばす。

診療時間を短くして人を少なくして職員の自給を上げる。

このように最高の内需拡大である医療がしぼみ、益々景気が悪くなるのである。

自給自足ならぬ自給医療

7月の輸出入の収支は5,6千億の赤字であったが赤字部門の半分はアメリカからの薬剤輸入である。

これは抗ガン剤か他の高い薬か分からないが、国内の製薬会社はすでに死に体で、外資に買われつつある。

実際臨床で使っている薬が無くなってきました。

西洋医学は高々150年東洋医学は4000~5000年です。

医療こそ内需です、ただし儲からなくなりますが子国が赤字にはなりません。

大手新聞広告から広告を拒否された私の本

 

https://www.amazon.co.jp/%E3%82%AC%E3%83%B3%E3%82%92%E4%BA%88%E9%98%B2%E3%81%97%E3%81%9F%E3%81%84%E4%BA%BA%E3%80%81%E8%87%AA%E5%88%86%E3%81%A7%E6%B2%BB%E3%81%97%E3%81%9F%E3%81%84%E4%BA%BA%E3%81%AE%E3%81%9F%E3%82%81%E3%81%AE%E5%A4%A7%E8%BE%9E%E5%85%B8%E3%83%BC%E3%83%BC%E3%82%AC%E3%83%B3%E3%81%AE%E7%9C%9F%E5%AE%9F%E3%81%8B%E3%82%89%E8%87%AA%E7%84%B6%E7%99%82%E6%B3%95%E3%81%AE%E5%AE%9F%E9%9A%9B%E3%81%BE%E3%81%A7%EF%BC%88%EF%BC%92%EF%BC%92%E4%B8%96%E7%B4%80%E3%82%A2%E3%83%BC%E3%83%88%EF%BC%89-%E7%86%8A%E4%BA%95-%E4%B8%89%E6%B2%BB-ebook/dp/B0BR3RG9XF

拒否の理由が「ガンを自分で治したい人」がダメだから拒否されました。

アメリカではセルフメディケーションが統合医療で進歩したからガンが激減したのである。

それでもアメリカから抗がん剤を買いますか!?

もう日本で本を発売しても売れないようですので、これからはアメリカアマゾンで発売するようにしました。

上記の本も1月に英訳発売予定です。

経済活性は日本人の心が活性化されれば必ず復活します。

下記参考

https://www.youtube.com/watch?v=FEORmJiMAlM

 

YouTube

 

 

 

高市早苗氏の将来(新党結成と自民党の没落)

チャンスを失った自民党

恐らく高市氏が総裁に選ばれなければ自民党は選挙で大敗する。

カルト教団との関係や脱税問題で、また内政においても失われた30年で国民の怒りが自民党に集結している。

これらの問題を乗り越えて選挙で自民党が過半数を取るには、初の女性首相高市早苗しか切り札は有りません。

自民党は次の選挙で過半数を取るチャンスを逃した。

新党を作るしか未来が無い高市早苗氏

何としても高市氏を入閣させないと混乱が起こります。

総務会長など人事権もお金のコントロールも出来ない雑務係です。

官房長官は無理にしても最低でも外務大臣にしなければ国民も納得しないでしょう。

しかし入閣しても次に総理になれる可能性きわめては低いでしょう。

派閥は無くなったとは言っても未だに存在していることが、今回明らかとなった。

ましてや一自民党員では益々その可能性はない。

人気のある今高市氏は新党を結成した方が良い。

次の選挙では党員は増えないかもしれないが数年後は党員も増え、高市氏の党が選挙で第一党になる可能性が高い。

麻生太郎は飾りで満足する老人ではない

高市早苗が新党結成すれば麻生太郎も入党する可能性が高い。

国民だけでなく党員や若手議員の人気がある今、新党結成は早い方が良い。

失われた30年の地獄

私も鳥取大学の学生の時、20世紀梨が15円でした。今450円くらい。一か月の家賃が2500円、

学費が1か月1000円今の70分の一位です。初任給は3万くらいでしょうか。

今が大昔の時よりお金持ちとは到底思えません。

皆さん昔の平和な日本を知らないし、バブル前の豊かさを知らない。

国民が従順で我慢強い。しかし確実に意識が変わって来ています。

心療内科精神科医としても患者さんを含め人心は相当悪化しています。

貧すれば鈍する。金の切れ目が縁の切れ目といった世界になっています。昔とは大違いです。

これ以上悪くなっては本当に危険です。

大災害の時の首相は良い様には言われない

来年夏は地震が来るから逆に今は首相にはならない方がよかったかもしれません。

菅直人首相東北の地震の時は、散々でした。

すぐにヘリで現場に飛んだのに現場を混乱させたとか邪魔になったとか言われ。

短命に終わりました。

高市早苗氏の新党結成はこれからがちょうどいい時でしょう。

一見高市早苗氏は没落したように見えますが、

実はすごいフォローの風が吹いているのです!

慈悲魔の歌後編

国民の多くは高市総理を望んでいたが、石橋になってしまった。。

初の女性総理が出ることだけが自民党の最後の砦であったが、自民党自ら壊してしまった感じである。

来年自民党の大敗は確定したようなものである。

石破票はほとんど同情票である。

新しいもへの恐れと、長き努力家への同情と安心感!革新的では有りません。

政治家には同情ですむけど、もはや国民はすごく危険なところまで来ています。

心療内科、精神科の仕事をしていると、これは何とかしないと思うのですが、

医療医自体も医療費抑制で追い込まれており、これらは政治に頼むしかありません。

国民は慈悲があるから相当我慢強いようですが、慈悲魔にとりつかれたように辛抱つよい。

慈悲魔の歌第2弾の歌詞は下記の如くです。

皆さん気を付けて下さい!

 

1.ああ、強くないなら    慈悲かけないで

  ああ、優しくないなら   慈悲かけないで

  慈悲魔がコッソリ近づいて 慈悲魔ニッコリ笑ってる

 

  いいたかったら 声出して言おう

  苦しかったら  我慢しないで

  逃げたかったら じっとしちゃいけない

  

  オンボエソワカ 

ジンボエソワカ

  ジンボエソワカ 

オンボエソワカ

 

2.ああ、強くないなら    慈悲かけないで

  ああ、優しくないなら   慈悲かけないで

  慈悲魔コッソリ近づいて  慈悲魔がニッコリ笑ってる

 

  悲しかったら  笑っちゃいけない

  淋しかったら  一人じゃだめだよ

  楽しくないなら 好きなことしようよ

  

  オンボエソワカ 

ジンボエソワカ

  ジンボエソワカ 

オンボエソワカ

 

3.ああ、強くないなら    慈悲かけないで

  ああ、優しくないなら   慈悲かけないで

  慈悲魔コッソリ近づいて  慈悲魔ニッコリ笑ってる

 

  おこりたいなら  黙ってちゃいけない

  いのちつきるまで あきらめないで

  忘れたいなら   前向いてあるこう

 

  オンボエソワカ 

ジンボエソワカ

  ジンボエソワカ 

オンボエソワカ

慈悲魔の歌 後編版

 

 

慈悲魔の歌AI版

お釈迦様の3大魔

①色魔は、文字通り

②睡魔は、お釈迦様が法を説き弟子が悟ると憑依できないので、お釈迦様が話している時に人を眠らせる悪魔

③慈悲魔は、いま日本で大流行り、悲観的自虐的な人が多い、この魔に憑依されると、

地獄に行くので注意!

いつも気持ちを明るくして、自信を持ち、自分を大切にしましょう!!

後悔、反省まではいいが、自虐にならないよう注意しましょう。マインドコントロールに繋がる悪魔。

消費税下げろ!

慈悲魔の歌

 

1.ああ、強くないなら    慈悲かけないで

  ああ、優しくないなら   慈悲かけないで

  慈悲魔がコッソリ近づいて 慈悲魔がニッコリ笑ってる

     

  勇気ないなら 語っちゃいけない

  夢がないなら 後悔しないで

  自信ないなら うなずいちゃいけない

 

  オンボエソワカ ジンボエソワカ

  ジンボエソワカ オンボエソワカ

 

2.ああ、強くないなら    慈悲かけないで

  ああ、優しくないなら   慈悲かけないで

  慈悲魔がコッソリ近づいて 慈悲魔がニッコリ笑ってる

 

  別れたいなら ついて行っちゃいけない 

  好きでないなら 微笑まないで 

  お金ないなら 人にやっちゃいけない

 

  オンボエソワカ ジンボエソワカ

  ジンボエソワカ オンボエソワカ

 

3.ああ、強くないなら    慈悲かけないで

  ああ、優しくないなら   慈悲かけないで

  慈悲魔がコッソリ近づいて 慈悲魔がニッコリ笑ってる

 

  怒りたいなら 黙ってちゃいけない

  寿命くるまで あきらめないで

  忘れたいなら 前向いてあるこう

 

  オンボエソワカ ジンボエソワカ

  ジンボエソワカ オンボエソワカ

 

慈悲魔の歌AI版

高橋信次の講演依頼!

久しぶりの料理教室での講演

いつも企業向けの講演や講義はしていますが、料理関係で講演するのは久しぶりです。

以前鞍手クリニックの横のカフェで「玄米菜食」の料理教室を毎月していたのですが、高畑先生が亡くなられて、またコロナが流行し長らく私の講演も中断していました。

しかしカーサテルマエの料理教室に参加されていた堀川さんの料理教室で久ぶりに講演しました。

一度堀川さんの所に行ってみたかったのですが、皿倉山が見える古民家風の立派な建物で良い所でした。

結構、講演の反響有り、こちらも勉強になりました。

テルマエの料理教室の時と違い高齢者よりも若い人が多く、私の情報をこれからも若い人に伝えて行きたく、喜ばしい事と思いました。

めぐみの杜は若松に有り北九州の名峰皿倉山が真正面に見える良い所に有ります。

結構広い20人位は入りそうです。

豚の角煮のようなものはお麩です。

堀川氏の料理教室は長岡式玄米酵素で大変美味しい。

長岡式酵素玄米は高橋信次が考案して長岡氏に教えたと聞いています。そのせいか、聴講者に高橋信次を、会ったことは無いが知っている人が数人いました。

講演はガンは増えているという前回アップしたようなものでしたが、大変好評でした。

そういう分けで秋バージョンの講演の依頼があり11月に行うようにしています。

タイトルは

「すべての病は心と食事で治る」

ー高橋信次と精神分析ー

のように予定しています。

大胆ですが余命があまり無いので超大胆な講演をしようと思います。

フロイトやユングを超えた高橋信次の霊魂分析を披露します!!

終わり次第ユーチューブにも主旨をアッアプしたいと思います。

こうご期待!

 

 

 

日銀ショック

ブラックマンデー、石油ショック、リーマンショック、コロナショックによる株価暴落。
日銀ショックによる株価の大暴落は上に劣らない!!

日銀発株価暴落
植田日銀総裁が金利を0.25%上げると発表したが、
円が高くなっているところに金利を上げれば、外人売りが殺到するに決まっています。
金利が上がれば為替で儲かっていた外人が日本の株を売って
早くドルに換えた方が儲けが多くなるからです。
それに国債を買うのも半分に減らすというから市場にはお金が回らなくなります。
住宅金利が上昇し、企業もセロ金利が無くなれば設備投資ができなくなり、
さらに国内でお金が回らなくなり、デフレ脱却どころか貧乏な人が増えて消費が落ちて、よりデフレになります。
新NISAで地獄に
私もしている位なのでNISAをしている人は7000万人?
株を上げるための新NISAで株が暴落したら結局国民がまた貧乏に・・・騙しか!
おまけに年金がGPIFで株に注がれているので、将来の年金すら危ない!
今まで株を上げるためにGPIFやNISAをしているのに、株が暴落するような経済対策発表をするのが分かりません。
実質賃金が上がらず、GDPも上がらず、企業収益も上がらず、消費が落ちることは確実です。
住宅ローンの変動金利の上昇
何故か金利の発表と同時に貸出金利の上昇が発表されている。
金利儲かる銀行と日銀はつるんでいる!?ダダ漏れ?早々どんどん信用売りが入るはずである。
お蔭で暴落加速!
この世は闇だ!!悪いやつがいる。皆様注意して下さい。

慈悲魔の歌(慈悲魔とはお釈迦様が説いたこの世の3大悪魔の一つ)


五公五民
最悪の悪代官的時代です。収入の48%とは社会保険と税金。
今やすさまじい値上げです。
JRや電気や郵便等々ほぼ独占的企業は上げ放題ですが、
医療介護など収入が公的機関で統一されてい様なところは廃業まっしぐらになります。
7月は1割収入が落ちました。
仕入れの物品や機械には値上げと消費税、
人件費は医療費抑制されても賃上げはしなくてはならない。
仕事が忙しくなり売り上げが上がると点数は下げられる。
結局医療従事者の健康が阻害され短命になるばかりです。
現実的にある県の開業医の平均寿命は70.8歳で10年以上すでに短い。これからもっと短くなります

慈悲魔が一番怖い
お釈迦様が説いたこの世に存在する3大悪魔(色魔、睡魔、慈悲魔)
色魔は読んで字のごとくですが、睡魔とは本来、お釈迦様が法を説くときに弟子に憑依した悪魔が眠らせてお釈迦様の法を聞けなくする悪魔です。
その人に悟られると、悪魔が憑依できなくなるからです。
しかしいま日本を席巻しているのは慈悲魔です。
それは何でも自分に非がある、自分が悪いかもしれないと解釈することです。
日本人は宗教的国家ですから、すぐ反省する癖があり、自分に非があるかもしれないと考える傾向が強いのです。
これは実はすさまじい魔なのです。
日本が発展できないのもこの魔が肥大しているのです。
長くは書けませんので私が作詞したAIの曲を聴いて下さい



高橋信次と統合医療(最終章その②)

高橋信次の最後の語り部になるか!

これは7年前書いて中断していたブログの続きです。その①を読まれたい方は下記にアクセスしてください。
https://blog.goo.ne.jp/holisticdiarymk/e/d9a29d277f4f94e24e4222b9d58348f7


私も昨日75歳の誕生日を迎えました。高橋信次を知ったのは24歳くらいですからもはやあれから50年の半世紀がたちました。

スタッフから貰った誕生祝



当時は会員の中には年配者が多く、ほとんどの人は亡くなってしまったと思います。私も生き証人として語れるのもここ数年でしょうか!

当時信次先生の影響下で開眼(阿羅漢)にしいてた人も、信次先生が亡くなってからはその霊道も閉じて行った人がほとんどです。
しかもあたかも信次先生の法を自分が語るかのように話し、信次先生の名前も出てこない世の状況となりました。

天使も自分が死に。この世との別れには泣く

私が信次先生と亡くなる3か月前に八起ビルで個人指導を2日に渡り受けた時は、その顔色はとてもきれいで肌の血液循環がとてもよく、死ぬとは全く思いませんでした。
48歳で死ぬという予言は絵空事のように思えたのです。信次先生からも「今ビルの2回で入っている先生はおじいちゃん先生だから、東京に出てきてその後を継承して下さい。それまでは私の知り合いの病院で勤務していて下さい」と言われました。
そんな言葉を聞いたら、信次先生が死ぬとは考えも及びませんでした。彼は「関西での研修会に出るよう」と私に言いましたが、これから鳥取に帰って無医村勤務のノルマがあるので、行けませんでした。
彼の死後、その出席できなかった研修会で信次先生が弟子たち一人づつに、別れとお礼のあいさつを涙ながらにしているのをビデオをで見て、「その時彼はやはり予言通り死ぬことも考えていた」と思いました。
そしてたとえ9次元以上の生き仏さえ、この世とさよならする時は悲しいのだと悟りました。まして凡人の我々はも死ぬ時はもっと悲しむのは仕方ないのだと悟りました。
すでに医師になっている私は3か月後に死ぬ人の顔くら分かりますが、あの時は恐らく信次先生の光輝くオーラを見て、実際の肌が見えなかったのではないかと思います。

つづく

次回は高橋信次と酵素玄米について