山高ければ谷深し(産後うつの恐怖)

投稿者: | 2020年9月27日

最近芸能人やキャスターなどの自殺が増加しています。

コロナの影響もあるでしょうが、その前から有名アナウンサーなどが自殺することが多くありました。

うつ病の人には半数といっていいくらいハイテンションのそう状態になることがあります。

すなわちうつ病ではありますが、双極性障害も合併し手いることがあります。

芸能人でもハイテンションのときに作った予定がうつ期になってこなせなくなり、

自殺してしまうこともあります。

産後うつ病は結構重症で、家族の問題などがあるので対応が大変です。

私の本には第一章に書きましたが、産後うつ病はなるべく病棟のあるソーシャルワーカーなどのスタッフの多い病院に今では紹介しています。

産褥精神病は1000人に一人位ですが、極たまには来ますのでその時は即入院検討です。

内容紹介

最近では抗うつ剤を飲ませて授乳もさせるという傾向がありますが、婦人科の主治医との相談が必要です。

案外ω3の油、魚の油が良いこともあります。CBT認知療法も大切です。

 

 

 

カテゴリー: 統合医療日記

熊井 三治 について

経歴 西洋医学、東洋医学、環境医学、自然療法などの多面的医療を展開しています。多くの友達申請有り難うございます。申し訳ありませんが、基本的には知人友人を中心と致しておりますので、宜しくお願い申し上げます。 自己紹介をカスタマイズ 鞍手クリニック 院長 Director 以前の職業: 朝日新聞西部本社の所長・産業医 出身校: 鳥取大学医学部 福岡県立東筑高校に在学していました