3月下旬に新発売「コロナ旋風と漢方家族」:最後のインディーズ出版

投稿者: | 2021年3月10日

 原稿は12月31日に終了しているのですが、出版の準備が長く罹りまた母が死んだりしたのでおそくなり、予言書があと出しジャンケンの本になってしまいました。出版社で出すと原稿が本になるまでに最低2年はかかるので、最近はインディーズ出版にしています。それでも今回はメンタルも入れたので、内容が191ページと多く図表がカラーなので、6ヶ月以上はかかりました。このためブログもアップできず、未投稿のためアクセス状況も分からなくなっています。久しぶりのブログアップです。

 インディーズ出版とは①出版社を作る②作品の企画編集をする③執筆を始める④原稿の校閲をする⑤本の取次店との契約をする⑥宣伝広報をする⑦営業活動する⑧テレビなどマスメディアに出演するなど色々手間はかかりますが、編集者から何度も書き直しを言われないので比較的早くできます。

 しかしながら、最近は年を取りキーボードの誤打ちが多くなり、校閲を頼んだ娘に「お父さんはもう本を書かないほうがいい。最後にした方が良いこれからはユーチューブ」といわれました。確かにユーチューブは告知が早い出来れば71GiGiという名でデビューしたい。

皆様宜しくお願いいたします。

表紙です。

 

これは番線です。本屋にこれを持って行き注文すればすぐ注文してくれます。

 

うら表紙

プロフィールです。

カテゴリー: 時事ニュース

熊井 三治 について

経歴 西洋医学、東洋医学、環境医学、自然療法などの多面的医療を展開しています。多くの友達申請有り難うございます。申し訳ありませんが、基本的には知人友人を中心と致しておりますので、宜しくお願い申し上げます。 自己紹介をカスタマイズ 鞍手クリニック 院長 Director 以前の職業: 朝日新聞西部本社の所長・産業医 出身校: 鳥取大学医学部 福岡県立東筑高校に在学していました