コロナ欝 11項目はコロナ孤独

投稿者: | 2020年8月24日

段々とコロナの心理的影響が大きくなってきました。

ある面、心療内科は医療崩壊になってきているかもしれません。

患者が多く、初診の予約も先に伸びるばかりです。

今高齢な私自身はコロナ死より過労死が怖いです。

 

ソーシャルディスタンスによる孤立化だけでなく、心理的なディスタンスも大きくなり、

夫は単身赴任で、遠くにいようが近くにいようが孫子に会えず。

孤独な生活をしている人が多くなってきてメンタルな疾患も悪化してきています。

今回以前書いた10項目に11番目として、コロナ孤独を付け加えたいと思います。

企業の衛生委員会でこれを説明したら「対策は?」と聞かれました。

それは取りあえずは次月にと言いましたが、まだ考えていません。

まずは日内リズムを狂わせないことでしょうね!!

カテゴリー: 統合医療日記

熊井 三治 について

経歴 西洋医学、東洋医学、環境医学、自然療法などの多面的医療を展開しています。多くの友達申請有り難うございます。申し訳ありませんが、基本的には知人友人を中心と致しておりますので、宜しくお願い申し上げます。 自己紹介をカスタマイズ 鞍手クリニック 院長 Director 以前の職業: 朝日新聞西部本社の所長・産業医 出身校: 鳥取大学医学部 福岡県立東筑高校に在学していました